Contents
コインランドリー経営
~2016年の頃~
ちょうど、不動産を購入した時期にコインランドリー経営を考え始めていた。
保育園の経営と同時に検討していた。
現在の、2018年12月、結果から言うと、今年の8月に晴れて愛媛県松山市にてコインランドリーをオープンした。
じゃあ、今は儲かっているのかと言うと、オープンして3ヶ月で儲かるほど甘い話はないなぜならば、フランチャイズ経営の成功者と言えるメガフランチャイジー(30店舗以上もしくはFC売上20億円以上を達成している)でさえ、最短3ヶ月移行の黒字化が目安であるからだ。
つまり三ヶ月までは、基本赤字!!
さらに、それほどFC経営に慣れた方でも3ヶ月赤字であるから、私などはいったいどれほど赤字が続くのか・・・??
これは改めて記事にしよう。
「知っている人だけが儲かる コインランドリー投資のすすめ」
2016/6/9
三原淳
マンマチャオの影響力が大きい。
当時(2016年)私も問い合わせをしてみた!
コインランドリー経営にかかる資金
書籍によれば資金計画は
自己資金 | 500万円 |
---|---|
親族からの借り入れ | 500万円 |
金融機関からの借り入れ | 500万円 |
これが一つのモデルとして提案されていた。
問い合わせの結果は
「現在は工事費なども上がっておりまして、だいたい2000万円がボーダーラインとなっております」
との解答。
私の資金計画
自己資金 | 200万 |
---|---|
項目名 | 1300万 |
単純にこれをラインとして考えていた。
しかし、不動産購入と、実はちょうどこの時期、自身が勤めていたビジネスを株式会社を設立し、買収したので・・・資金計画が立たず、コインランドリー経営は、ひとまず構想だけ進めることにした。
お金が無くても出来る行動
情報収集
書籍を読む
書籍は、とにかく読むに限る!!
何かをしようと思った時、10冊以上は同じ系統の本を読むようにしている。
1冊では、ただそれは著者の考えであり、成功談であるから、それが自分に当てはまるとは限らない。
2冊読めば、正反対のことが書いてあることもある。
10冊読めば、だいたい大まかに分けた成功パターンと、共通して皆様が同じ事を主張していることが見つかる。この情報は大事。
ググる
これは賛否両論、玉石混交ではある。が、無料で手軽に読める読み物として
ネットに書いてあることは
持論で正しいとは限らない
裏も取れていない
極端な話嘘かも知れない。
という認識のもと、参考までに読むのにはとても良い。
例えば
をググるとネガティブ情報も出てくる。
「毎月20万円の赤字」
これは現実的に備えておく現実的な数字である。
当たり前のことながら、経営を進める側の提供する情報は、やはり成功事例を大きく取り上げる。消費者(顧客)というのはそれを承知の上で、自身で判断しなければならない。
人から情報収集
ネット社会となった今でも、これはやはり一番重要だ!!
しかし、不動産でもそうであるが、資産も学も何もない私の周りには、同じような人が集まっている。よって、不動産経営をしている人が周りにいないのと同様に、さらにニッチな「コインランドリー経営」をしてる人が近場にいるわけはない。
そのうえ、近場のライバル候補にわざわざ情報を送るとは考えられない。
なので、コインランドリー経営を考えていない、何かの経営に携わっている人の意見を聞くのが良い。
2016年から2018年までに、聞いた情報は
不動産経営をしている方たちによると2016年の時点ですでに
不動産投資をされている方々はさずがにアンテナが早く、コインランドリー経営が流行り始めていることを知っている。確かに、すでに乗り遅れ感もあるかもしれない。
だが、これはソーラーなどの事業でも言えることだが、初期に始めた方は大きく事業を広げる可能性もあるが、リスクも大きい。実は少し遅れて始める人は、まず、先人の経験を参考にすることが出来る上に、設備品も整ってきていたり、生産量の増加で、製品自体の値段も下がるし、様々なノウハウも用意されていることも多い。
フランチャイズとはまさにその現れである。
そうは言っても、そこから二年後、事実爆発的に愛媛県松山市でもコインランドリは増えた。
2018年はもうそんな状況。
人に話す
「コインランドリー経営を考えています」
とにかくこれを人に話しておく!
これだけでも、何かの情報が入って来ることもある。
実際に
「遠方にいて、管理会社の方が契約外でコインランドリーの管理をして集めた 売上から家賃を回収して困っている」
なので、引き継ぎで買収してくれる人を探している、というような案件もあった。
また、松山で多くのコインランドリーを経営している方を紹介してもらうという話もあった。
どちらの流れたのだけど。
コインランドリーの経営に乗り出す
ともあれ、二年の充電期間を経て、私はコインランドリー経営に乗り出した。
これから書く、庶民のリアルは、書籍では得られないし、今の所ネットでもそこまで詳しく書かれている記事は見当たらない。
そんな情報をこれから綴る。
電力はエルピオ電気で節約しましょう!
コインランドリー経営にシビアな経費の削減は必要です。数万円越えの電気代の節約は大きいです。
広告費などをかけないので、知名度は低いですが、価格コム上位常連のエルピオ電気で節約しましょう。