投資

コロナショックを乗り切ってのねこみかんの投資サマリー・懲りずに挑戦です!

コロナショックを乗り切って・・・と題しましたが、日本でのコロナの話題は収束に向かいつつあるように感じます。
第二波、第三波が来ることは間違いはありませんが、徹底的に感染から逃げる政策を打ち出し経済を犠牲にするような事はそろそろ限界です。

相場に関して言えば、早々と落ち着きを取り戻していました。
SARSの時は、収束期間が8ヶ月感染者数の増加は5月下旬に頭打ち、そして株価は4月末が底で、年末にかけて上昇しました。

トヨタの会見でも、4月が底で年末から来年にかけては復活する目処との事であります。

実際に株価は回復に向かっている最中であります。

そして、未曾有のヘリコプターマネーがばら撒かれている事は間違いないです。しかしながら、個人が10万なのに対し、企業に流れた無金利融資や持続化給付金は数百万~数千万規模に上ります。
即効性遅効性の違いはあるにせよ、どの業界もコロナ後に備えて流動性の高い資金は置いておきたいのが本音でしょう。

年末に向けて株価は回復すると言う多くの方の見方からも、それらのマネーの向かう先は株式投資に向かっていくのでは無いでしょうか。

私のような零細人間には社会にたいする影響は、限りなく0に近く、何かを為すような事は不可能ですが、ただただ流れに乗っかる事は出来ます。

この流れに乗らない手はありません。

コロナの自粛の影響で死んで(経済的に)しまった人も多くいらっしゃるでそうけれど、なんとか乗り切った方、静観して収束を待っていた方もいらっしゃるでしょう。私自身も、コロナの影響は受けましたが、大きな波は乗り切り今後の展望を考える時期になったと感じます。

そこで、自身の投資を今一度整理していくことにしました。

Contents

コロナショックの最中の成績

2020年3月10日投下資金合計
当下資金現在残高損益利回り
株式口座16300,000261,253-38,747-12.92%
破滅に向かって9380,000107,527-272,473-71.70%
テキトー10120,00071,283-48,717-40.60%
米株6119584103622-15,962-13.35%
合計919,584543,685-359,937-39.14%

投資には、資産形成としての投資とギャンブル(趣味)としての投資があると私はいつも主張しております。
趣味としての投資が悪いとは思わず、資産形成とギャンブルを混同していることが問題です。

果たして、ねこみかんの趣味としての投資は、コロナショックで壊滅しました。

上記のうち、破滅に向かって投資とテキトー投資は損切りし、FXの世界からは再々撤退を致しました。

その後、それらの資金を毎月2万円の庶民的株式投資と米株投資に振り分けました。

よって、毎月2万円という縛りは崩れましたので、今一度状況整理をします。

コロナショックの損失は

損失を正確に出さないことには取り返しようもありませんので、まずは損失を

破滅に向かって投資は、結局38万円投下し損切ったのが272,473円となります。

テキトー投資は結局取り返したので、566円の損失に抑えることが出来ました。

合計損失273000円となりました。

ねこみかん
ねこみかん
これくらいなら取り返せるんじゃないか!?

火事場のどさくさの戦略

火事場のどさくさに紛れて、『検察庁法改正案』で揺れておりますが、まぁはっきり言ってお上が何をしようと私には対して影響はありませんけど、一応時流に乗ってみました笑

 

それはさておき、投資ですね。

コロナ後の新生活とは、私は大反対ではありますが・・・ともかく通販が推奨されていますので、Amazonは外せません、そして同時に外せないのが物流系REITですね。
REITは去年までは「死角無し」の最強を保っていましたが、今年に入り陰りが見えてきましたので私も全て売却しておりました。

しかしここに来て、割安になったことから再燃しております。
とはいえ、宿泊施設などを運営するREITは期待が持てませんね、オフィス系や住宅系は割と安定しているようですが、なんといっても物流系です

そりゃあそうですよね、通販が支持されると倉庫が必要ですから・・・

ところで、政府が専門家会議のご意見を伺いすぎたせいで経済は死亡し、こんな事も起こりました。

 

なぜ、こういう事が起こるのかと言うと『専門家会議というのは医療や感染症の専門家チーム』だからですね。彼らは、医療を一番にした『助言』を政府にします、そしてそれらが社会経済などに与える影響を考慮した上で政府が政策を打ち出すのですが、今回はまるっきり医療の専門家会議の皆様の言うことを最重要視しました。

『アマゾン・エフェクト』は皆さんご存知ですよね。アメリカでは、多くの書店が潰れ、といざらずも経営破綻しました。税金の流れも面でも、プラットフォーム企業にとって風当たりが強くなってきた矢先に、それらの企業にとって追い風となる『人と会わない』『通販推奨』などの考えが押し出されました。

それに関しての私見はともかく、その流れに乗っからない手はありません。日本のトヨタが業績を落とす中でも業績を伸ばしたAppleは吉、グーグルは伸びませんでした、Amazonは伸びるでしょう。

ちなみに、ユーチューバーなど、コロナの影響で再生回数を伸ばしている業界もコロナの影響が無いとは言い切れません、なぜならば、広告にお金を出すのが企業だからです。それも、コロナの影響を大きく受ける超巨大企業ほど広告にもお金をかけていますね。それらの企業がグーグルへの広告費を削る可能性は否定できません。

住宅系のREITもやはり不安は残りますから、インフラ系のREIT銘柄の方が良いかも知れませんね。

また、言わずもがなテレワーク関連、そして急落した医療関連の銘柄がチャンスであることは固いですね。

買い足し株

この様に、無難に買い足しました。
コロナショックの影響を受けているのは私も同様で、資金面でも動く必要があります。

まず、コインランドリーのナンピンをするために置いておいた資金があったのですが・・・実は融資に落ちたため(泣)寝かせておりました。
ちょうど、コロナショックに耐えるための安心材料になったので、今思うとあのタイミングで融資が通っていたら今頃開業なので・・・落ちていてよかったなと思います。

ともあれ、コロナ融資が付いたことから、それらの資金を投資に回しても大丈夫なので、激しく攻めたいところです。

現在の口座状況

日本株

現在の投下資金が912,579円なので、マイナス38,709円という成績ですね。
株の初心者が1年半、コロナショックを受けてのこの成績ですからまずまずと言ったところでしょうか。自画自賛にはなりますが、コロナショックでこれだけ資金を保って、コロナ語に打って出れるのですから、良しですね。

米国株

2569.05$保有の残高が、2713.5$、144.45$の利益になっていて、日本円換算で(107.15)15,477円のプラスです。

【円建て】と【ドル建て】の違い、どちらが良いか!?外国株取引のケースを日本一分かりやすくまとめてみました!!意外にもリスクは変わらない!? 米国株は、日本円で買うべき!?ドル建てにするべき!? 米国株は、当然米ドルで値が付いていますから、日本円では買えません。ち...

上記で紹介しておりますが、実際にはこの利益に為替差がかかってきます。
私は日本円で、277,953円を投下していて、290,751の残高、利益は12,798円が本当の利益になります。
円建てで買っている場合は、株で15,477円買っているのに、為替差では12,798円です。もう少し下がれば、株は買っているのに表面上は負けているように見えます。
ですから、米株はドル建てのほうが株の損益が分かるのでおすすめです。

まとめ

4つの投資の合計でも負け分は30万弱です。なので、今後は母数を増やして一気に取り返したいです。
実は米株は月に一度程しか見ないようにしているのですが、コロナショックの時も何故かあまり下がっていませんでした・・・日本株サマリーの様に分かりやすくないから気付かなかっただけかもしれませんが(笑)

自分の口座を見なくても報道は正確で、ネットフリックスやアップルの恩恵を受けていました。

日本株に関しては、危ないなぁと感じているのはCANONとレオパレス、レオパレスは元々逆張りなのですが、CANONは自社株買いを進めるというから購入しました。

日経平均連動型のETFが予想に反して上がってきませんが、長い目で見れば大丈夫でしょう。原油はどちらに転ぶか全く検討が付きませんが、どちらかといえば上がるのかな・・・
大きな損失を出しているマクロミルですが、ゲーム機用のなんとかを開発したとかなんとかで、期待しています。

その他の銘柄は大丈夫でしょう。

投資情報 証券会社リンク

ねこみかんの投資忘備録まとめ

 

ねこみかんが注視している【株】【REIT】【米国株】銘柄リスト~どうして買ったか忘れた時に見る忘備録日本のアクティブ銘柄 1367 ダイワ上場投信-TOPIXレバレッジ トピックスの2倍の動きをする投信、相場が下がった時のリ...

 

5万円以下10万円以下で買えるQUOカードがもらえる優待株多数、株主優待と配当でリスクとストレスを抑えて高年利を目指す!!月別まとめ!!株にも色んな手法があって、正解も間違いもありません。 例えば信用取引で、ガツンと稼ぎたい人にとって、配当利回り3%は魅力的...

FXスワップ狙いにオススメ証券会社

ヒロセ通商の【LIONFX】



2019年8月18日現在、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランド円全てにおいて一位のスワップポイントを誇っております。

スワップポイント狙いならこちらで決まりですね!

トレイダーズ証券株式会社の【みんなのFX】


 

以前は、LIONFXよりもスワップポイントが良かったのですが、今は二位ですね。しかし、限定的にはこちらが上回っていることもありますし、将来的にも期待が持てますので口座開設していても良いですね!

SBI証券




ねこみかんが株式投資でも利用している、SBI証券。何故か米ドルのスワップポイントが高く、LIONFXの豪ドルよりも高利回りです。
今流行のポイント投資も出来ますし、FXスワップ狙いに限らず開設しておいて損はないです。

関連記事
投資

大和ハウス 2000棟違法か!? ナイアガラの滝のように暴落した株価はどう移行するか!?相談窓口を設置して対応している。

4月 14, 2019
マネーのねこちゃんin愛媛
大手住宅メーカーの大和ハウス工業は、2019年3月12日30都道府県の一戸建て住宅と賃貸共同住宅合計約2000棟で建築基準法に違反す …